LIFE CREATEは、事業を通じて社会に貢献することはもとより、より良い社会づくりに貢献するため、さまざまな活動を行なっています。
こちらではこれまで行ってきた活動をご紹介いたします。
チャリティー活動
2018 | 募金していただいた方へ、ヨガウェアのハギレでヘアゴムをプレゼント。募金額全額を西日本大雨災害の支援のため寄付。寄付場所:日本赤十字社 大雨災害義援金 |
---|---|
2017 | オーガニックコットン「フェアトレード」のトートバック販売の売上一部をインドの女性と子供たちの発展のために寄付 & チャリティヨガ開催寄付場所:Yoga Gives Back |
2016 | トートバック販売の売り上げ一部を震災地熊本の女性のために寄付 & 募金箱の設置寄付場所:公益財団法人ジョイセフ |
2015 | トートバック販売の売り上げ一部を途上国の女性のために寄付 & 募金箱の設置寄付場所:公益財団法人ジョイセフ |
2014 | トートバック販売の売り上げ一部を大震災地東北の女性のために寄付寄付場所:公益財団法人ジョイセフ |
2013 | 1日の全レッスンをチャリティーヨガとして、ご来店いただいたお客様の人数×500円を寄付寄付場所:特定非営利活動法人NPOカタリバ「女川向学館」 |
2012 | 各店にて、公園を借りて、青空チャリティーヨガを開催し、参加費1500円を寄付寄付場所:日本赤十字 |
2011 | ①売り上げの一部を復興活動支援金へ ②ボランティア活動(公共施設にインストラクターが出向き、無料でヨガレッスンを開催。寄付場所:日本赤十字 |
2010 | 各店にて、公園を借りて、青空チャリティーヨガを開催し、参加費1500円を寄付寄付場所:セーブ・ザ・チルドレン |
2010~2014 | 絵本の寄付。2ヶ月ごとに絵本が店舗を周り、全店旅をした後、NPO法人『Kid's Dream Partners(児童養護施設支援団体)へ寄付寄付場所:NPO法人『Kid's Dream Partners(児童養護施設支援団体) |
エコ活動
2009 | 「美しい自然を未来の子供達へ」をテーマに、植物の種をつけたバルーンリリースのイベントを開催。 素材はすべて自然に還る素材を使用。 |
---|---|
2010~2014 | 節電対策として、毎月22日をキャンドルの灯りだけでヨガを行う日を設ける |